何事も一人では出来ないから

小さなケイキたちにも大切なことはきちんと伝えながらレッスンしています

フラを踊るときは仲間と踊ります

イベントを企画してくれる人たち、見に来て応援してくれる人たち

いつもレッスンに送迎してくれる家族、準備を手伝ってくれるオトナのひとたち

レッスンもお休みが多くて一人だと寂しい、みんなが揃うと楽しい

そんな風に誰かとかかわりながらフラを踊れていることを感じてほしいと思っています

挨拶をするとか靴をそろえるとか、返事をするとかはもちろんのこと

イベントでの控室の使い方、移動の時おしゃべりをしない(これはオトナのほうが難しいかも笑笑)

横に広がらないことも

いつでも「自分さえよければいい」のではなく「誰かに助けてもらう、自分も協力する」

そして「ありがとう」の気持ち、ことば

何事も一人ではできないから、だれかと助け合う

立川フラ教室   Ke'ala'Iliahiで  ハワイを学ぶ

日野市 立川市の フラダンス教室ケアライリアヒは 未就学児からシニア世代まで 男女問わず本格的なフラを楽しくわかりやすく  基礎から丁寧にお伝えしています 090-8517-9596

0コメント

  • 1000 / 1000