昨日レッスンがあった火曜日オトナのクラスはフラ始めて1年以内の方が多い。
始めたばかりの方に共通すること、多くの方は肩の力が抜きにくいってこと。
年齢が50代も後半になるとこれまでの人生のいろいろなものを背負っている気がして
なかなかリラックスしにくい。
そう言う私も、長い間「肩の力抜いて」って言われ続けていて
何なら今でも時々注意される。
でもでも、肩の力って「抜いて」って言われれば言われるほど抜けないんです。
なぜなら「肩」って聞くと肩に意識が行って力が入ってしまうから。
オイルトリートメント、ロミロミも学んできたからよーくわかります。
他人さまのお体に触らせていただくときは本当にさりげなく
もちろん「触らせていただきますね~」とお声掛けはしますが、
「あらっ?」気が付けば「触ってる?」っていうくらいさりげなく。
フラのレッスンではなかなかそうもいかずついつい「肩の力抜いて~」って
言ってしまう私。昨日も言ってしまった・・・。
力を抜いて、しなやかに踊るって本当に難しい。
0コメント