感性を育む

『感性』って何でしょう? 

 何かを見たり聞いたりしたときに感じる力 そしてその気持ちを表現できる力とも言えます。 

 美しい絵画を見たとき、音楽を聴いたとき、自然に触れたとき 涙が出そうになったり、

心が震えるたり、懐かしさを感じたりの 自分の意志ではなく心が動くこと。

そしてそれを言葉、表情などで表現できること。 

 フラは、ハワイ語の、ハワイの歌で踊ることが多いです。 

 ハワイの土地のことだったり、昔の王族のことだったり 美しい自然のこと、大好きな恋人のこと、

家族のこと、 お花のことなどが歌われています。 

 私たちが見たこともない花、行ったこともない場所のことを 歌詞を読んで、

写真を見てたくさんたくさん想像します。 

 その歌の主人公がそのときどんな気持ちだったのか、 そのときどんな香りがしたのか、

どんな風が吹いていたのか想像します。

 表情や手の動きで、その歌に詠まれている自然や気持ちを 見る人に伝えます。

 『感性の豊かな人になりたい』 わが子に『感性の豊かな人に育ってほしい』 と思っているなら

フラはぴったりかもしれません。 

 私たちのレッスンは、ハワイ語の歌詞を読み その意味を理解して想像することから始まります。

 豊かな想像力や表現力 物事の多面性を見る力で たくさんのことに感動して 

 たくさんの幸せに出会いましょう。

立川フラ教室   Ke'ala'Iliahiで  ハワイを学ぶ

日野市 立川市の フラダンス教室ケアライリアヒは 未就学児からシニア世代まで 男女問わず本格的なフラを楽しくわかりやすく  基礎から丁寧にお伝えしています 090-8517-9596

0コメント

  • 1000 / 1000